忍者ブログ

花 調 べ

最新データで構成

Home > > [PR] Home > 秋の花 > 紫苑(シオン)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

紫苑(シオン)



千歳経し雅こぼして紫苑咲く

紫苑(シオン)はキク科シオン属(アスター属)の多年草である。
アスター属はユーラシア大陸に180種くらいが分布する(北アメリカに分布する種を除いた場合)。
日本にも本種などが分布し、属名の和名をシオン属という。
本種は本州から九州にかけて分布し、山地のやや湿った所に生える。
野生のものは稀で、中国山地や九州山地にわずかに生育する。
庭に植えられることが多く、逸出して野生化するものもある。
海外では、朝鮮半島、中国、モンゴル、シベリアなどにも分布する。
中国名は紫苑(正確にはクサカンムリ+宛をワカンムリにしたもの)(ziwan)という。
栽培の歴史は古く、今昔物語にも「思い草」の名で登場する。
元々は根を薬用としたが、平安時代になって鑑賞用として庭植えされるようになった。
和名の由来は中国語から転訛したもので、大形で美しい紫色の花の形状から名づけられた。
環境省のレッドリスト(2012)では、「絶滅の危険が増大している種」である絶滅危惧II類(VU)に登録されている。
草丈は150センチから200センチくらいである。
茎には疎らに剛毛が生える。
葉は細長い楕円形で、向かい合って生える(対生)。
葉の縁にはぎざぎざ(鋸歯)があり、両面に短い毛が生えていてざらつく。
下部につく葉ほど大きく、茎につく葉にはほとんど柄がない。
根際から生える葉には長い柄があるが、開花時期には枯れるものが多い。
開花時期は8月から10月くらいである。
花(頭花)は花径が25ミリから35ミリくらいである。
筒状花は黄色く、舌状花は淡い紫色である。
花の後にできる実はそう果(熟しても裂開せず、種子は1つで全体が種子のように見えるもの)である。
俳句の季語は秋である。
花言葉は「追憶」である。
10月7日の誕生花である。
属名の Aster はギリシャ語の「aster(星)」からきている。頭花が放射状をなすことから名づけられた。
種小名の tataricus は「(中央アジアの)タタール(Tatar)の」という意味である。
写真は9月に川口市立グリーンセンターで撮った。
学名:Aster tataricus

★穏やかな陽射しに揺れて紫苑咲く
 見せる姿は何も変わらず
☆静かなる風にまかせて時刻む
 紫苑の花よ思い忘れず



花図鑑
植物図鑑
ミラーサイト


味の麺匠戸田久おこめの鬼平フロム蔵王花の本屋さん楽天トラベル












PR







PR
" dc:identifier="http://hanamoyo2.blog.shinobi.jp/%E7%A7%8B%E3%81%AE%E8%8A%B1/%E7%B4%AB%E8%8B%91%EF%BC%88%E3%82%B7%E3%82%AA%E3%83%B3%EF%BC%89" /> -->
Responses0 Responses
  • お名前
  • タイトル
  • メールアドレス
  • URL
  • パスワード

プロフィール

HN:
Webサイト:
性別:
男性

カウンター







AmazonStore
by amanatu


カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ブログ内検索