忍者ブログ

花 調 べ

最新データで構成

Home > > [PR] Home > 秋の花 > 蓮華升麻(レンゲショウマ)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

蓮華升麻(レンゲショウマ)



蓮華升麻(レンゲショウマ)はキンポウゲ科レンゲショウマ属(アネモノプシス属)の多年草である。
アネモノプシス属は1種1属である。
本種は日本固有種で、属名の和名はレンゲショウマ属という。
本州の東北地方から近畿地方にかけて太平洋岸に分布し、山地や亜高山の林の中に生える。
また、山野草として庭植え、鉢植えで栽培される。
和名の由来は、花が蓮(ハス)に似ており、葉が晒菜升麻(サラシナショウマ)に似ているところからきている。
草丈は40センチから100センチくらいである。
茎は直立し、上部で曲がる。
葉は大形の2-4回3出複葉で、互い違いに生える(互生)。
3出複葉というのは、1枚の葉が3つの小さな葉(小葉)に分かれた形のことである。
それが2回から4回枝分かれを繰り返して1セットとなる。
小葉は長さが4センチから10センチの卵形で先が尖り、縁には不規則な切れ込み(鋸歯)がある。
開花時期は7月から9月である。
茎先に円錐花序(枝分かれして全体が円錐状に見える)を立て、花径3センチから4センチの淡い紫色の花を下向きにつける。
外側にあって白い花びらのように見えるのは萼である。
萼片の数は7枚から10枚ある。
内側にあって雄しべを取り囲むようにしている淡い紫色の部分が本当の花びら(花弁)である。
花弁の数は10枚から12枚である。
花の後にできる実はさく果(熟すると下部が裂け、種子が散布される果実)である。
花言葉は「伝統美」である。
9月4日の誕生花である。
属名の Anemonopsis はギリシャ語の「アネモネ属(Anemone)+ opsis(似る)」からきている。
種小名の macrophylla は「大きな葉の」という意味である。
写真は8月に軽井沢町植物園で撮った。
学名:Anemonopsis macrophylla

★俯いて透き通るほど切なきや
 蓮華升麻に思い尋ねて



花図鑑
植物図鑑
ミラーサイト


味の麺匠戸田久おこめの鬼平フロム蔵王花の本屋さん楽天トラベル











PR







PR
" dc:identifier="http://hanamoyo2.blog.shinobi.jp/%E7%A7%8B%E3%81%AE%E8%8A%B1/%E8%93%AE%E8%8F%AF%E5%8D%87%E9%BA%BB%EF%BC%88%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B2%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%82%A6%E3%83%9E%EF%BC%89" /> -->
Responses0 Responses
  • お名前
  • タイトル
  • メールアドレス
  • URL
  • パスワード

プロフィール

HN:
Webサイト:
性別:
男性

カウンター







AmazonStore
by amanatu


カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ブログ内検索